かじたんノート

日常の困ったを解決、使って良かった、悪かったものをレビュー、ほか備忘録

暮らしPC・スマホ・ガジェットライフログ本・映画断捨離

キングジムの「テプラlite LR30」× OPPO A73 はBluetoothに繋がらない!?

スマホ機種変して初めてテプラLiteを使用。

するとBluetoothに全く繋がらない現象が起こりました。

最終的には別の端末にアプリを入れて解決しましたが、OPPO A73で繋がらないかといろいろ試してみたことを記録しておきます。

 

 

アプリを立ち上げ直してみた

何も変わらない。

テプラ本体の電源を入れ直し

本体のランプは白くゆっくり点滅している状態

これは「Bluetooth接続待機中」ということらしい。

⇒なので繋がっていない。

 

 

他の端末から同じテプラLiteをアンインストール

説明書にも書いてあったのですが、「同時に複数の端末とBluetooth接続することはできない」そうで、古いスマホにアプリが入ったままだったので、接続はしていませんでしたがアンインストールしました。

⇒結果変わらず。

電池を入れ替え

関係ないけど念のため。

⇒もちろん変わらず。

アプリを一旦アンインストールして再度インストール

これは以前別のトラブルで何回もやったのでもう懲り懲り。面倒なのでやりたくなかったのですが、2回くらい再インストールしてみました。

⇒やっぱりダメでした。

 

そしてインストールするたび毎回思う

なんで、ラベル出力なのに位置情報を聞かれないといけないのか!!!

そこはほんとに改善してもらいたい。

 

 

 

 

 

最終的な解決策はコレ

今回の件でもうテプラLiteとはさよならしようと思いましたが、最後のあがきで・・・

あんまり使わないアプリは入れたくないのだけど仕方なく

iPadmini6 にテプラLiteのアプリをインストールしてみました。

 

するとすんなり接続完了になりました!!!

えっ待って、単純にテプラlite LR30とOPPO A73 端末との相性が悪いのかな!?

同じような環境の人いたら教えてください!

まとめ

レビューでもBluetoothに繋がらない人普通につながってる人がいるようです。

もしかしたら、その可能性も否定できないので、他に使える端末があればぜひ試してみてくださいね。

根本的な解決には至りませんでしたが

私の場合はこれで解決

iPad miniにアプリをインストール

 
おわりにひとこと

最後まで読んでいただきありがございました!
かじたんノートでは暮らしの「困った」や「悩み」の解決策、商品レビューを備忘録として記事にしています。
またほかの記事でもご縁がありますように☆ミ
Twitter日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いいねの変わりにこちらで応援していただけたら励みになります!

かじたんノートの記事内画像の一部は 写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
を利用しています。

 

 

 

 

楽天ポイント運用に500円投入してみた

みなさん、楽天ポイント運用やってますか?

かなり長期戦だし、そこまでの利益があるのかな?ってことで、私は当分ポイント運用していなかったけど、チラッとみてみるとグラフが駄々下がり↓

楽天ポイント運用画面1

楽天モバイルの影響かしら?

 

なので500円ほど預けてみることにしました。

500ポイントなのであまり意味はないと思いますが。

 

 

 

 

 

楽天ポイント運用画面2

 

こういうサービスってどこの数日のタイムラグがあるのだろうけど、この二日間がなんだかな〜もどかしい。

 

そんなせっかちな私にはこういうの向いてない気がするので、追加したことは一旦頭から忘れて、忘れた頃に確認してみようと思います。

 

おわりにひとこと

最後まで読んでいただきありがございました!
かじたんノートでは暮らしの「困った」や「悩み」の解決策、商品レビューを備忘録として記事にしています。

この記事を書いているわたくし「かじたん」は、40代2児の母、パート主婦です。パート以外の収入をどうにかして確保したいと模索中。

またほかの記事でもご縁がありますように☆ミ
Twitter日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いいねの変わりにこちらで応援していただけたら励みになります!

かじたんノートの記事内画像の一部は 写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
を利用しています。

 

WordPress × SWELL でのブログ作成・使い方・設定方法備忘録

はじめに

この記事はWordPress(テーマは SWELL を使用)で私が直面した課題と解決策を記録しています。

この考え方は危険!

WordPressにしたら

簡単にオシャレになるんでしょ?
ブログ書く効率があがるんでしょ?
簡単にリンクの貼付けができるんでしょ?
みんなが使ってる吹き出しを簡単に設置できるんでしょ?

そんなことを思ってWordPressを始めるのはとっても危険です!

なぜなら私が今それで苦しんでいるから(笑)

設定項目がたくさんあって、設定が必要なもの、気にしなくてよいものの区別も全くついていません。

現在はYouTubeWordpress関係の動画を見たり、実際にダッシュボードをいろいろ触りながら覚えています。

ただ、その時に分かっても後日「あの設定どこにあったっけ?」となるので、今後はこのブログで記録していくことにしました。

数日触っていたら少しずつですが、わかってきて、WordPress+SWELLにはまりつつあります(^^)

 

ページデザイン
SWELL デモサイト02をインポート

 

キャッチフレーズとは

サイトの内容・目的など表わした文章で、タイトルの横とか上に小さくブログの説明を表示させることができます。

文字の設定と画面に表示させる設定は別です!

文字の設定

タイトルの横に小さめの文字で表示。

設定 > キャチフレーズ

表示の設定

外観 > カスタマイズ > ヘッダー > キャッチフレーズの設定

 

 

段落(テーブル)を削除するショートカット

消したいところ選んで

Shift + Alt + Z

↓画像の黄色マーカー見出し・テーブル・段落など選択箇所により表示は変わる

wordpress-del

 

トップページの吹き出し

デモサイト02でトップページにこんな吹き出しがあけど文字を変更したい!

f:id:kajitandehappy:20220409222806j:plain

これで解決!

> 外観 > カスタマイズ > 記事一覧リスト  > ■タブ切り替え設定(トップページ) > 「タームタブ」の設定 > カテゴリやタグのID番号を指定する

新着記事・人気記事はチェックボックスで設定。

記事を複製したい! 

似たような記事構成なら複製した方が早いですよね!

似たような記事なので複製しようとしたら、記事の複製コピーができない!!

 

という課題に直面。

で、調べました。

検索の結果、プラグインを入れて解決!

使用したプラグイン

Yoast Duplicate Post

 

プラグイン「Yoast Duplicate Post」を入れた後の投稿一覧ページの表示

投稿一覧の画面に「複製」が追加されてます!
 
 

インストール後の表示。

プラグイン「Yoast Duplicate Post」をインストール後の画面

プラグイン「Yoast Duplicate Post」を入れたら出てきた
えっ!?メールアドレスみんな登録してるのかな。
 
とりあえず、登録しなくても使えたので私は登録していません。
 
複製が使えるようになったことで、記事作成の時短に繋がりました♪
 

サイトアイコンを作成したい

ブラウザのタグの先頭にあるアイコンのことです。

 

表示される場所

ブラウザーのタブ

・ブックマークバー

WordPress モバイルアプリ

と書いてありました。

スマホからホーム画面に追加したときのアイコン

 

解決方法

外観  >  カスタマイズ > WordPressの設定 > サイト基本情報 > サイトアイコ > 画像をアップロード > 公開

 

画像サイズ
サイトアイコンは512 × 512ピクセル以上の正方形にしてください。
とかいてありました。

私はそのまま512ピクセルの正方形で作成

 

ひらがな一文字+シルエットアイコンだけでサクッと作ったわりにはなかなかいいものができた!

 

シルエットアイコンのイラストはICOOON-MONOさんで素材をお借りしました。

icooon-mono.com

 

 

ツイッターを埋め込みたい

SWELLにはツイッターを埋め込みできる機能がありますが、それだとスマホで見たときにずっとツイッターの画面が続いてしまうので、使い勝手が悪い。

何か設定方法があるのかな?

今のところpublishを利用するのが一番手っ取り早い。

ウェブサイトに埋め込みタイムラインを追加するには

https://publish.twitter.com/

に移動します。
埋め込みたいタイムラインのリンクを入力します。
ウェブサイトに合った高さや テーマ(明るいか暗いか) を指定して、デザインをカスタマイズします。 
コードをコピーし、自分のウェブサイトのHTML上で、タイムラインを表示したい場所にペーストします。
これで完了です。

WordPressのテーマは有料テーマの SWELL を使用しています。

f:id:kajitandehappy:20220312164748g:plain SWELLの特徴を見てみる 

内部リンクを貼ったら「コメントが承認待ちです」になった

wordpressを始めてまだ数日なのにコメント欄が1件になっている!?なんで???っとさっそく不安案件発生。

 

現在1件のコメントが承認待ちです。コメントモデレーション画面を開いてください。というメールも届いていました。

 

検索した結果、簡単にいえば、ブログの記事が他のブログでリンクを貼られたということであってるのかな。条件もあるようでした。

 

ピンバックとは?正しい意味とWordPressに設定する方法

ピンバックは、WordPress の初期設定で備わっている機能なので、すぐに使用できる。ただし、双方のサイトが WordPress であり、かつピンバック機能がオンになっていること。またそのサイト管理者の承認が必要となる。(バズ部より)

 

今回の場合、自分の記事同士のリンクにより、ピンバックされたと報告がきたらしい。

これで解決!?

とりあえず承認押しておきました。

その後、ピンバックを無効にすればよいことがわかりました。

ダッシュボード ⇒ 設定 ⇒ ディスカッション ⇒ 投稿のデフォルト設定

⇒ □新しい投稿に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける のチェックを外す

 

内容

おわりにひとこと

かじたんノートでは暮らしの「困った」や「悩み」の解決策、商品レビューを備忘録として記事にしています。
またほかの記事でもご縁がありますように☆ミ
Twitter日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いいねの変わりにこちらで応援していただけたら励みになります!

かじたんノートの記事内画像の一部は 写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
を利用しています。

 

バレーボールでfitbitは使えるのか?腕や足につける時のポイントは?

バレーボールのイメージ画像

fitbitは精密機器なので衝撃を伴うスポーツには向かないのですが、それでもfitbit持っていて、バレーボールやってる人は使いたくなりますよね!?

fitbit(charge3)を付けてバレーボールの練習をしたことがある経験から、fitbitを付ける場合の注意点・ポイントをお伝えしていきます。

 

ただし!!!

この記事はバレーボールでfitbitをつける時に私がやったポイントをお伝えしていますが、fitbitが推奨しているものではありませんので、あくまでも自己責任でお願いします。

 

本文に入る前にひとこと自己紹介

この記事を書いているわたくし「かじたん」は、ガジェット好き、バレー歴30年以上の40代2児の母、パート主婦です。日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

fitbit charge3が壊れるまでの経緯

2022年3月までfitbit Charge3を使っていました。

無謀にもバレーボールの練習でも使っていて、先日画面が真っ暗になりついに使えなくなりました。その原因についてまとめた記事は下記ページになります。

kajitanroom.hateblo.jp

 

それでも使いたい時は?

この記事を読んだ上で、でもやっぱり使ってみたいと思われるなら、1つのポイントと2つの方法でチャレンジしてみてくださいね。

リストバンドをつけて保護する

fitbit(フィットビット)の別売りバンド私の経験から、腕に直接ボールが当たらないとはいえ、少しでも衝撃を抑えるためにリストバンドを使って保護をしていました。
ズボラなので忘れていってしまうことも多かったんですけどね(^^;
でも、その方がやっぱりバレーしているときの安心感も違いました!

 

足首に付ける

私の足首周りのサイズ

足首サイズは約21cm
内くるぶしのすぐ上を計測しています。

参考までに記載しておきます。

足首の太さとバンドの長さの兼ね合いによるので正解はありません。

付属のバンドを使う

Charge3を買った時にバンドが長いのと短いの2本ついています。
私の場合、長い方ならギリギリなんとか足首に巻くことができましたが、すぐに外れてしまいそうだったので無理でした。

別売りのバンドにする

fitbit charge3を足首に巻き付けた時の画像


つづいて別売りのバンドを試してみました。

スポーツには向きそうにない合皮のバンドです。今思うとよくこれでやったなと思う(笑)

つけることができたので、それでしばらく(いやほとんどコレ)やってみたのですが、たまに本体が足首の骨に当たってチクリと痛い時がありました。

足につける際もリストバンドは付けていましたよ。

f:id:kajitandehappy:20220312164759j:plain


Fitbit Charge3 Charge4 交換 バンド 革 フィットビット チャージ 3 4 対応 ベルト レザー

 

ゴム製のバンドを使用する

最後は長さ調整が簡単にできるナイロンスポーツバンドを購入しました。

肌ざわりもソフトなのでなぜもっと早くに買わなかったのかと後悔…。

上のバンドは仕事で使うにはかっこいいしおススメです。

 

f:id:kajitandehappy:20220312164759j:plain


Fitbit Charge5 Fitbit Charge4 Fitbit Charge3 フィットビット バンド ベルト ナイロン ランニングウォッチ スポーツ スポーツバンド ナイロンベルト 運動 ランニング 軽量 | 替えバンド 交換バンド スマートウォッチ 替えベルト 腕時計 スポーツウォッチ チャージ3 交換

 

 

 

足首での計測は正確なのか?

歩数
腕につけると、動かずにレシーブしたり、パスする時は腕しか振らないので、過剰に計測されている気がして、腕につけるよりはマシなのではないかなと思います。

 

心拍数・カロリー

心拍数・カロリーも上昇していて、計測はできていました。

 

それらが正しい数値なのかは不明です。

まとめ

fitbitをバレーボールでつける時のポイント
・リストバンドで保護する
・足首につけるのもあり
・正しい計測結果が出るとは限らない
・推奨されている使い方ではない

 

f:id:kajitandehappy:20220312164729j:plain

f:id:kajitandehappy:20220116154250j:plain楽天市場でfitbit(フィットビット)の交換バンドを検索

f:id:kajitandehappy:20220116154250j:plainAmazonでfitbit(フィットビット)の商品を検索

 

2年弱使用して先日使い物にならなくなった「fitbit charge3」。

↓その経緯について書いています。合わせて読んでくださいね。

kajitanroom.hateblo.jp

 

おわりにひとこと

最後まで読んでいただきありがございました!
かじたんノートでは暮らしの「困った」や「悩み」の解決策、商品レビューを備忘録として記事にしています。
またほかの記事でもご縁がありますように☆ミ
Twitter日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いいねの変わりにこちらで応援していただけたら励みになります!

かじたんノートの記事内画像の一部は 写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
を利用しています。

 



2022年3月の「はてなブログ」を作成してわかったこと。気づきと改善点

イメージ画像(パソコンIT機器)


Wordpressで新しいブログを立ち上げたい!」という思いが日に日に高まっています。

ですが、一度にあれもこれもとやるとどっちつかずになるので、しばらくは、「はてなブログ」1本でやっていこうと思っています。

SEOの観点からはどうなのか?詳しくないのでわかりませんが、はてなブログも慣れると

過去記事を簡単に設置できたり、定型文保存しておくだけで、よく使うレイアウトはクリックのみで設置できたりするのでブログ書く時短にもなりますよ。

 

私はブログ初心者なので、日々勉強・実行・改善中。

3月も終わるので1か月の成果をまとめてみました。

アクセスなど皆無に等しいのでお恥ずかしいですが、温かく笑ってみてください(笑)

 

その前にひとこと自己紹介

この記事を書いているわたくし「かじたん」は、2022年2月から本格的にブログ挑戦中、他の方のブログやTwitterYouTubeなどで勉強中の40代2児の母、パート主婦です。日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

2022年3月の記事まとめ

投稿件数

 8件

主な内容

 ・ヨシケイを利用してわかったこと

 ・初心者の方が始めやすいアロマ

 ・ウォーターサーバーのレビュー

 ・fitbitをバレーボールで使えるのか

投稿一覧

 1ヶ月間の記事一覧

はてなブログ改善したところ

記事URLを日付からタイトルに変更

検索結果でURLの最後の部分が日本語だと見つけやすいが出てきたときになんで最初からそうしなかったんだろうと後悔。

とはいえ、アクセス少ないのでまだ全然ダメージ少ないですけど。

設定方法

URLをタイトル表示にする設定①

URLをタイトル表示にする設定②

これでGoogleアナリティクスを確認する時も確認しやすくなるはず!?

と書きたかったのですが、アナリティクス上で設定できような記事を見つけてしまいました。

ですが、検索結果でもタイトルの方が見つけてもらいやすそうですよね!?

 

注意点

・ブログ内でリンクをすでに貼っていてタイトルやURL変更したらリンク切れになるので、修正が必要。

タイトルの下にカテゴリメニューを追加

このブログはスマホで来てくれた読者の方が圧倒的に多いです。

220324-220330のデバイス状況

中でもやはりモバイルがダントツなので、スマホでの見え方に注意はしているのですが、パソコンでみたときに、Wordpressまでは行かなくても、機能的にUPできたらいいなと思っています。

で、最近カテゴリのリンクをタイトルの下に貼ってみました。

微々たる変化の自己満足です(^^)

わかったこと

改行の方法で見え方が変わことがわかった

「Enter」だけの場合

このように、ゆったりとした改行になります。

 

「shift+Enter」の場合
このように、改行した文字はすぐ下にきます。

 

スマホで見たときに適度に改行があるようにしているのですが、「Enter」と「shift+Enter」の使い分けが中途半端で、行間がチグハグなのが気になります。

パソコンで見たときに行が詰まって見えてしまっている記事もあるので見方をバランスよくしていきたいです。

今後の改善点

・改行のリライトをする!

・そのうちバナーに変更したいな。

  ↑そのうちっていつだよ!!!

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外できることがわかった

平均セッション時間(滞在時間)の表

ほぼ自分で滞在時間稼いでました(笑)

それをTwitterで呟いたらアナリティクスで設定できることを教えていただき、さっそくやってみました。

 

設定方法

google analytics(Googleアナリティクス)で自分を除外の設定方法

Googleアナリティクスで自分を除外の設定画面


1,黄色マーカーで設定画面へ

2,赤マーカーを同じように設定

 フィルタ名:なんでもOK
 フィルタ種類:定義済み、除外、IPアドレスからのトラフィック、等しい
 IPアドレス:調べて入力。

 

検索したところ、IPアドレスを調べるツールもあるようでしたが、検索結果で出てきたリコーのQ&Aが簡単で分かりやすかったのでこれで調べました。

リコー公式のよくある質問

パソコンのIPアドレスを確認する方法(Standard TCP/IP)

今月のアクセス数

ブログ更新をTwitterでツイートした日は伸びています。

2022年3月のブログアクセス画像

2022年3月のブログアクセス

 来月はこれを上回るようがんばります。

まとめ

2022年2月にTwitter始めましたが慎重にフォローしていたら、同じころにブログ・Twitter始められた方に比べて、フォロー・フォロワー数が圧倒的に少ないです。

やはりまずは見に来てくれる人がいないことには始まらないので、積極的に自分からいかないとダメだなと感じています。

今後の改善点

・改行のリライトをする!

・そのうちバナーに変更したいな。

  ↑そのうちっていつだよ!!!

 

おわりにひとこと

最後まで読んでいただきありがございました!
かじたんノートでは暮らしの「困った」や「悩み」の解決策、商品レビューを備忘録として記事にしています。またほかの記事でもご縁がありますように☆ミ
Twitter日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いいねの変わりにこちらで応援していただけたら励みになります!

 

fitbitをバレーボールで腕につけてしても大丈夫!?壊れたのはバレーのせい?

fitbit(フィットビット)を買ったなら、スポーツのときにも装着して歩数や心拍数、消費カロリーなど計測したいですよね。

大抵のスポーツは問題ないですが、バレーボールは腕に直接ボールが触れるスポーツなので、「ボールが当たって壊れたら」と思うと不安ですよね。

実際fitbitを付けたままバレーをすることは、おそらく推奨されていないと思います。

推奨するわけないですよね(笑)

しかーし!!!

それでもやっぱりfitbitを付けてやってみたいんですよ!
私はそっちの感情の方が勝ってしまって、バレーボールの練習の時、最初は外していたのですが、そのうちfitbit(charge3)付けて練習するようになりました。

それから2年弱。

ついに先日fitbitの画面が完全に暗くなりました。

 

Fitbitが壊れた原因(推測)
関節的に寿命を縮めてしまったかもしれないけど直接的な原因ではない。平均寿命の範囲なので自然劣化

だと思って受け止めています。
なぜそう思うのか、これまでの使い方、経緯についてまとめてみました。

この記事では実際にバレーで付けて練習していた私の2年弱を振り返ってみました。

その前にひとこと自己紹介

この記事を書いているわたくし「かじたん」は、ガジェット好き、バレー歴30年以上の40代2児の母、パート主婦です。日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

バレーをする時に想定される3つの衝撃ポイント

アンダーハンドパス

これは1番に気になるところですよね。
私の場合ですが、基本レシーブで直接fitbitの画面にボールがあたることはありませんでした。

レシーブ初心者の方とバレー歴のある方で違いもあると思いますが。

 

滑り込んでレシーブする時


普通にアンダーでレシーブする時より、腕を伸ばした状態で滑り込んだときの方が、心配でした。
これも、実際に床にガツンとfitbitの画面が当たることはありませんでした。

 

ブロックする時

 

2m15cmのネット

練習がゆるかったので、そもそも腕までボールが当たることがそんなにないので問題なかったです。

 

2m5cmのネット

腕の内側にボールが当たることはありますが、接ボールがあたることはありません
これは、ネットと身長やジャンプの高さによるので人それぞれかと思います(^^;

fitbit(フィットビット)の使用状況

使用アイテム

fitbitCharge3(フィットビット チャージ3)

最新モデルは2021年9月28日に発売された charge5 液晶画面がカラーです。

購入時期

2020年8月
購入価格13,825円
楽天市場(Charge4が2020年4月14日に発売された後だったからか安く買えました)

補強カバー

↓こういう衝撃を押さえてくれるカバーは未装着です。

高くないので買っても良かったかなと思います。

使用年数

1年7ヶ月(19ヶ月)

ちなみに購入金額で割ると1ヶ月728円でした。

使い方

たまに付け忘れて寝てしまうことはありましたが、お風呂に入る時以外は付けていました。

 

fitbitが壊れるまでの経緯

2022年入ったくらいから徐々に画面が見えづらくなる不具合が発生。最初は太陽の下だからと勘違いするも、左上の画面から全体に広がっていった感じ。

3月にバレーの練習が再開。2回fitbit装着して参加。

3月26日睡眠記録が取れなくなった

 

電話やLINEの通知がバイブでわかるのでFitbit便利だったのでかなり残念です。

平均的な使用年数はどのくらいなのか

ネットで検索してみた結果をいくつかピックアップしてみました。

2年半くらいが多い印象でしたが、1年半、3年持った人もいるようです。
私は1年9ヶ月なので、少し短いけど平均的な範囲のようです。

 

fitbitコミュニティの掲示板にこのような記事がありました。

有機ELディスプレイだと徐々に劣化していくようです。

カラー画面のcharge5が出たから暗くなったんじゃないの?って思ってしまったけどそうじゃないみたいです。

community.fitbit.com

 

fitbitの寿命教えてください

fitbitを使われていた方がいれば、モデルとどのくらい持ったのかを「コメント欄」か「Twitter@ichinico777)」で教えてくださると、私だけじゃなくて、悩んでおられる方の参考にとってもなりますので、ぜひお願いします!

まとめ

以上を振り返ると、日常的にバレーをしていた時も私は問題なくfitbit charge3を使用できていました。

直接ボールが端末に当たることはなくても、衝撃の振動が関節的に伝わっていた可能性は十分にあります。

なので、私は最初に書いたように、「関節的に寿命を縮めてしまったかもしれないけど直接的な原因ではない。平均寿命の範囲なので自然劣化」なのだと考えています。

 

バレーボールでの使用は?
・推奨はできませんが、自己責任で装着してくださいね。
・端末の寿命が2年~2年半くらいなので、fitbitの使用期間が長い人は、ぶっちゃけもうバレーで装着してもいいのかも!?(^^)

※あくまでも一個人の実状ですので、責任は負いかねます。

 

もし使ってみようと思われる方はこちらの記事も合わせてお読みくださいね。

kajitanroom.hateblo.jp

 

 

 

 

おわりにひとこと

最後まで読んでいただきありがございました!

かじたんノートでは暮らしの「困った」や「悩み」の解決策、商品レビューを備忘録として記事にしています。
またほかの記事でもご縁がありますように☆ミ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いいねの変わりにこちらで応援していただけたら励みになります!

 

 

 

 

Lapature(ラパチュア)の「ネブライザー式」アロマディフューザーで手軽にアロマを楽しむ

初心者におススメなアロマグッズ記事のタイトル画像

先日「ズボラでも初心者でも簡単手軽に始められる「アロマのある暮らし」3選」という記事の中で私が使用しているアロマディフューザーとしてご紹介させていただきました。

使用しているアロマディフューザー

 

 

kajitanroom.hateblo.jp

 

前回の記事では書ききれなかったので、今回は追記という形で記事にしています。

こんな人におススメ

・ズボラだし、アロマのことわからない初心者…だけどアロマ使ってみたい!

水を使わないアロマディフューザーがほしい!

手入れが簡単なアロマディフューザーがほしい!

コードレスで持ち運びできるアロマディフューザーがほしい!

・おしゃれなアロマディフューザーがほしい!

まさに私がズボラで面倒くさがり、アロマ初心者なのですが、ネブライザー式アロマディフューザーに決めて良かったと思っています。

 

ひとこと自己紹介

この記事を書いているわたくし「かじたん」は、ズボラで面倒くさがりなくせに、カフェインテリアや北欧インテリアに憧れる(^^)40代2児の母、パート主婦です。日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

目次

はじめに

私はアロマ初心者なので、エッセンシャルオイル精油)を選んだり、アロマについての知識はアロマに関係する協会や実績のあるアロマショップを参考にしています。

アロマに関する記事で参考にしているサイト

生活の木 
(公社) 日本アロマ環境協会
アロマ ルイボスnaturalshopなごみ

ネブライザー式ってなに?

アロマオイルの原液をそのまま使用することで、植物本来の香りをダイレクトに楽しむことができるのが特徴。空気振動によってオイルを微粒子化し、ミスト状に噴射することで香りを拡散します。香りがを強く出せるため、広範囲に香りを拡散させたい方におすすめです。(生活の木より

 

簡単にいうと

水を使わない

エッセンシャルオイル精油)をミスト状に噴射して拡散するので香り豊か
植物本来の香りを楽しめる。

 

私のアロマディフューザー使用状況

利用歴

2021年12月~

利用頻度

・主に夜の寝る前

・休日部屋にいる時

使用場所

・玄関
・6畳の部屋

主に使用しているエッセンシャルオイル

・主に夜の寝る前:ラベンダー

・休日部屋にいる時:ティートゥリー

アロマディフューザーでは今のところこの2本です。

ネブライザー式アロマディフューザーの画像

エッセンシャルオイル精油)を入れ替えているので、元々のボトルに貼ってあったラベルを貼り替えています。

充電すればワイヤレスで使用可能なので好きな場所で使える

これは使い続けてさらに実感しているところです。

どこにでも持っていけてボタン一つで動作してくれるので、好きな時に好きな場所で香りを楽しむことが可能です!

キャンプやアウトドアでも大活躍

キャンプの風景画像家の中での移動はもちろんのこと、キャンプやアウトドアで虫よけ対策としてもアロマは効果があるので、重宝しそうです!

 

・一回の充電で長持ち

私は3ヶ月使ってまだ1回の充電のみです。(使用環境にもよりますが)

USB接続可能なので充電があまりないときでも、パソコンにコードをつないで使うこともできるので、出張先のホテルなどに持っていくこともできます。

 

おススメできない場所

カフェとパソコン・スマホ画像好きな場所で使えると書きましたが、定期的に音が出るので、カフェ・図書館のような公衆の静かな場所での使用はおすすめできません

コンパクトなので邪魔にならない

スマホと比較

OPPOとアロマディフューザーのサイズ比較画像

私が今使用しているOPPO A73と比較してみると、平面サイズはスマホより小さいです。

重さも307gと軽いのでカバンに入れても持ち運ぶことも可能です。

 

ベストな使用ボトルの容量

Lapature ネブライザースプレーヘッド(エッセンシャルオイルディフューザー専用) 芳香剤

適合する経口サイズ

15ml

ボトルのベスト容量は10ml

10mlが◎

5ml・15mlは〇

20ml・30mlは△

になっていますが、試したところ10ml以外あわないんじゃないかなというのが、率直な感想です。

 

なぜその容量なの!?

ネブライザースプレーヘッド(ボトルにくっつけるキャップ)のストローの長さが10mlボトルの底にちょうどつく長さです。

10ml以上の容量のボトルの場合

ストローより下にある精油は吸い上げる事ができません。

10ml以下の容量のボトルの場合

ボトルよりストローの方が長くなり、うまく閉まらなかったり、つまりの原因に。

 

合わなかったボトル

 

上の画像に貼ってあるラベルはこちらのラベルです。

中身を本体付属のボトルに移し替えて使っています。

エッセンシャルオイルの取り換えをより快適に

初心者でも簡単に手軽に始められる「アロマのある暮らし」のイメージ画像像


せっかくアロマディフューザーを買ったなら、いろんな香りを楽しみたいですよね。

朝はスッキリした香りがいいし、夜は安眠効果を期待してラベンダーがいいしといった感じに♪

そんな時は、スプレーヘッドを外してボトルを取り替えて使います。

 

スプレーヘッドの取り換え

毎回ボトルの蓋と中蓋を開けて閉めてといった動作が必要になるので、ズボラな私はそれが面倒。

中蓋を手だけで取り外そうとすると時間がかかります。

 

このアロマディフューザーには、スプレーヘッドのみの販売もあるので、予備を購入してそれぞれにセットしておけば、その都度お好みの香りをセットすることが簡単になりますよ!

 

取り替える手間が面倒と思っていましたが、予備を買ったことで格段に利用頻度が上がりました。

まだ2本だけなので、増やしていく予定です♪

単品で買うより本体と一緒に購入がおススメ

本体購入後に様子見て、楽天のお買い物マラソンやスーパーセールの店舗稼ぎに購入するのもよいのですが、送料が198円かかってしまいます。

本体と一緒に購入すれば送料無料です。

買ってすぐにいろんな香を試したい方は同時購入がおススメです。

もちろん本体に1つついているのでそれだけでも使えます。

 

ついでに必ず使うエッセンシャルオイル精油)も一緒に購入すると、瓶の中蓋の開栓が楽になるオープナーがプレゼント。


 

私は本体だけの購入でしたが、中蓋開ける作業地味に面倒なので、頻繁ではないですが、あったらよいなと思います。

唯一のデメリット!?就寝時に音が出てうるさいを解決

これは前回も書きましたがデメリットは就寝時に使うと音が気になって眠れないということです。

 

エッセンシャルオイル精油)を噴霧する時に、「ジー」と音がなるので、就寝時の使用には向かないと思います。

音が鳴る間隔は「省エネモード」「通常モード」「連続モード」で違います。

 

!解決策!
寝る前までにある程度稼働させておけば、布団に入る頃には好きな香りに包まれて入眠することができますよ。
 

まとめ

以上、ネブライザー式アロマディフューザーについてお伝えしてきました。

ポイント
・とにかく 簡単・手軽・便利・初心者にもやさしい!
・本体と予備も2本くらい買ってしまいましょう!

 

 

最初候補にあがっていたのは、こちらのネブライザー式アロマディフューザーでした。


 

木目調が気に入って今回のディフューザーにしましたが、どっちにしても満足していたんだろうなと思います(^^♪

なごみのオイルをリピートするなら、ボトルがそのままつかえますよ。

アイコン画像(これ使ってます)


 

 


 

 

タイトル画像「その他の商品を見る」 

楽天市場>ネブライザー式アロマディフューザー一覧

 

おわりにひとこと

最後まで読んでいただきありがございました!
かじたんノートでは暮らしの備忘録を記事にしています。
またほかの記事でもご縁がありますように☆ミ
Twitter日々のつぶやき ⇒ @ichinico777

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いいねの変わりにこちらで応援していただけたら励みになります!

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
応援していただけたら励みになります!