無造作に床に置かれたフロアモップやワイパー、あっちに置いたりこっちに置いたり・・・少し邪魔だなぁと思いながらも、よく使うしまっいっかとそのままにしていませんか?
実は、それ全部私のことなのですが、やっと掃除道具の定位置を壁に作ったことで床が一気にスッキリ。
この記事では不器用でズボラな私でもできた方法をご紹介します!
ひとこと自己紹介
この記事を書いているわたくし「かじたん」は、一石二鳥やかっこかわいいものが好きな40代2児の母、パート主婦。築50年以上の主人の実家をフルリノベーションした施主ブログです。
用意したもの
私が使ったのはこちらのアイワ金属の「インテリアウォールバー取付セット」
インテリアウォールバー取付セット1×4 インテリアウォールバーワンバイ用パーツDIY用パーツap-3012a1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属【4dq】
・ビス止め or 石膏ボードピンでどちらでも固定OK
・細いピンなのにしっかり固定されてます(耐荷重あり10kg)
1×4材とフック
これは前の住まいから持ってきました。前の家は賃貸だったので玄関にLABRICO(ラブリコ)で柱を立ててその間にこのバーを取り付けていました。
カットしてある面は切りっぱなしのままなのでちょっと気になりますが、ペイントする気力ないのでこのまま。
石膏ボードピン、最初は難しいけどクセになる!
取り付けたい壁は補強壁にしておらず、クロスの下は石膏ボードなので、今回は石膏ボードピンで取り付けします。
ピン押しパーツを使って刺していくのですが、 最初は「え?これ刺さるの?」と半信半疑でした。
SNSではみんな簡単に取り付けてるように見えたけど・・・やっぱり私不器用だと落ち込みそうになりながらも、2〜3本やったらコツを掴めてそれからはスイスイっ取り付けできました!
「グサッ」と刺さる感覚はクセになる楽しさもあります(笑)
取り付け時の注意点
横から見るとパーツが見えてしまうので、来客から見える場所に設置する時は注意が必要です。
横からの見た目もスッキリ見せたい方は【無印良品 公式】壁に付けられる家具3連ハンガー オーク材突板 44cmなどがおススメです。
ビフォーアフター
たった2本のワイパーとモップが宙に浮いただけなのに、なんなんでしょうかね。このスッキリ感!見た目だけでなく、気持ちのスッキリの方が大きい気もします!
マキタの掃除機もひっかけて見ました。少し重みがあるので心配でしたが、全く問題ありません。
今回はすでに木材とフックがセットになったものがたまたま家にあったので、基本パーツのみ買ってすぐに作業ができました。
1×4材を購入しないといけない方には1×4材とパーツがセットになっていて届いたらすぐ使えるセット商品があります。
【送料込み】【塗装セット】インテリアウォールバー基本セット900mm(カット可能)1×4 ウォールバーDIY用パーツ1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属
1200mmもあります。
【送料込み】【塗装セット】インテリアウォールバー基本セット1200mm(カット可能)1×4 ウォールバーDIY用パーツ1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属
この商品の良いところは木材が塗装されていて6色の中から選ぶことができので、好みの色でバーを設置できますよ。
専用パーツ
今回はフックに引っ掛けただけですが本来は木材の裏側にパーツを取り付けてスマートでおしゃれにインテリアを楽しんだりすることができます。
オシャレにディスプレイできる専用バー
IWB専用バー(2本入り)1×4 インテリアウォールバーワンバイ用パーツDIY用パーツap-3012b1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属【4dq】
見た目がスッキリする専用フック
1×4専用フック1×4 インテリアウォールバーワンバイ用パーツDIY用パーツap-3012e1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属【4dq】
鍵をスッキリかけれるマグネットバー
IWB専用マグネットバー1×4 インテリアウォールバーワンバイ用パーツDIY用パーツap-3012c1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属【4dq】
使い方はいろいろリングフック
1×4専用リングフック1×4 インテリアウォールバーワンバイ用パーツDIY用パーツap-3012g1x4 ワンバイフォー 家具 棚アイワ金属【4dq】
インテリアウォールバーの活用アイデア
玄関の小物整理
鍵、帽子、バッグ、買い物袋(エコバッグ)などをまとめて収納
バスルーム収納
タオル、バスブラシ、ヘアゴムなどを掛けて整理
クローゼット
ベルト、スカーフ、ネクタイ、帽子などの収納
観葉植物をかける
吊り下げプランターを掛けてグリーンインテリアを演出
アート・ポスターのディスプレイ
クリップやフレームを使って絵や写真を吊るす
アクセサリー掛け
ネックレス、ブレスレット、ピアスなどを掛けて見せる収納に
類似アイテムもおススメ
▶ LABRICO(ラブリコ)の柱が作って棚が作れるパーツ)
まとめ
専用フックをつかえばもっとオシャレになったかなともおもいますが、今回のところはこれでよしとします。たったこれだけ?と思うほど取り付けは簡単で、たったこれ(床から浮かすこと)だけ?と思うほどの変化で、設置後の快適さは半端ないです!
・定位置ができて置き場所を毎回探さなくて済む。
・床がスッキリして掃除しやすくなった!
・ルンバも使えるようになった!
・行き場をなくしていたフックバーの使い道ができた
掃除道具の収納に悩んでいる方、ぜひ試してみてくださいね!
\楽天市場で検索/